平成24年(2012)7月
梅雨が終わり、夏到来です。
先日事務所近くの喫茶店の入口の頭上の上にツバ
メの子供たちを見ました。6月にはこの同じ場所で
ツバメの子育てがあって、そのツバメ一家はすでに
巣立ち、空室になってはいたのですが、新しいツバ
メが来て、新しく子育てを始めたようです。
ツバメの巣も一家にひとつとは、限らないのですね。
今朝、事務所への通勤の車の中、ロンドンオリン
ピック会場に飛んだテレビ・リポーターが、現地で
は今15℃ぐらいだと言っていました。さすがスーツ
(背広)発祥の地ですね。夏場でも15℃ならスーツ
を普段着に着ていても、なんらおかしくないですね。
暑苦しくはないでしょう。
日本は温帯モンスーン気候と習いましたが、最近
では、亜熱帯気候に変わってしまったのかもしれな
い。
熱帯夜とは、気象庁用語で、夕方から翌朝までの
最低気温が摂氏25度以上の夜を呼ぶらしいですが、
年間平均日数は大阪では、最近は40日以上続くらし
い。どうりで、夜、寝苦しいはずだ。
炎天下、汗をだらだら流しながら背広を着て街の
中を歩いている人を見ると、頭ン中少しおかしいん
じゃない、と思います。
でも、これが、ホワイトカラーなんだ、と思った
りして。 ホワイトカラーでもなく、ブルーカラー
でもない、フリーカラーの私には思えます。
写真 クリックすると拡大します。